- 出身学校・学部
- 静岡産業大学 経営学部 経営学科
- 休日の過ごし方
- 料理/お酒/映画鑑賞
現在は主に制御盤の設計を行っています。なるべく効率的に業務を進められるように、仕事に対する時間の使い方は意識しているつもりです。

- 8:30
- 出社・朝礼
- 9:00
- メールチェック・本日のタスク確認
- 10:00
- 設計業務
- 11:00
- 上司への進捗報告
- 12:00
- お昼休み
- 13:00
- 設計業務
- 14:00
- 〃
- 15:00
- 上司への進捗報告
- 16:00
- 設計業務
- 17:00
- 〃
- 18:00
- 明日のToDoリストの作成・退社
- Q1
- 入社を決めた理由を教えてください。
自身のやりたいことと特電の事業内容が合っていたためです。今後の将来性という点で見たとき、FA業界の需要が無くなる可能性は低いだろうと思ったことも理由です。
- Q2
- 仕事で嬉しかったこと・大変だったことは?
自分が設計したものが形になり、思うように動いてくれると達成感があります。一方で覚えることも沢山あるので、今も大変ですが業務に慣れるのにも一苦労でした。
- Q3
- 将来の目標は何ですか?
まだ先輩や上司の方々の手を借りながら仕事を進めていますが、将来的には1人で案件をこなせるようになりたいです。また、海外の仕事があれば携わってみたいとも考えています。
- Q4
- ご自身が思う、特電のいいところはどこですか?
同じ課はもちろん、他の課の先輩方もいい人ばかりなので非常に親しみやすかった記憶があります。また、これは2年目からですがSEはフレックス制が導入されているので、働く時間を調整しやすいのも魅力の1つかなと思います。
- Q5
- 最後に、就職活動中の学生さんへメッセージをお願いします!
人生の中で社会人として過ごす時間は、今まで学生として生きてきた期間よりもはるかに長いものになります。特にどのような会社に入るのかは今後の人生に大きな影響を与えることになると思っているので、自分のやりたいことや適正、各企業の情報などをじっくり吟味して就職活動を進めていくことを強くおすすめします。その上で、一緒に働ければ嬉しいです。